マンガ、電子版に切り替えようかなーって思ってるけど完全に切り替えるタイミングがわからん、しかし「わからん」では進まない。 もう完全に切り替えていこう!、と決意。 ということで『とりぱん』の新刊から!
COVID-19には極力触れない、いつも通りの内容。 マスクとかしてるけどマンガには描かないというポリシーで。 感染者が最後までゼロだった岩手県内の雰囲気も伝えてほしかったけど・・・。
『OL進化論』、あたしは何年読んでいるだろう。 日々の生活と社会の流れがかっちり捉えられているよねぇ。
だからしみじみ、「日本って貧しくなったんだ」と実感できる。
<35歳で独身で>のシリーズは今では当たり前すぎてタイトル消えたよね。 ハラスメントなど、女性と男性をめぐる役割分担やイメージ固定の話、前から描かれていたけど、最近どんどん内容が鋭くなっている。 そういうところが『OL進化論』の真骨頂だよね!
美奈子さんやジュンちゃんもずっと20代後半のまま・・・あたしは年下だったのに、いまや課長の奥さんと同じぐらいになっちゃってるんだよね。
第5回創元SF短編賞受賞作「風牙」を収録、単行本を改題・再編集・描き下ろしを収録した連作短編集。
SFで、記憶ネタ。 それだけでひかれます。 あ、これは紙の本。