結局、「どうせなら増税前に」ということでWALKMANを買うことにした。
電器屋さんに行き・・・「選ぶ余地があまりないなぁ」とSシリーズ16GBにするのは決まるが、何色にするかでさんざん迷い・・・色ってあたしにはすごく重要だわ!、ということにあらためて気づく。 性能や使い勝手のよさは当たり前で、選択の決め手になるのは色だった。
どうせメタリックカラーならば、昆虫のような緑がよかった・・・。
無難ではあるが、逆にこれまでのあたしならセレクトしない色なのでチャレンジングな結果と言えるのかも。
前に使ってたWALKMANには音楽管理ソフトのDVDがついていたのだが・・・箱が小さいよ!
小さいというより、薄い。 頼りなく感じるほど。
前のUSBメモリ型のほうが小さかったけど、厚みがあって持ってつかめる実感があった。 これは・・・どう持っていいのかちょっとまだよくわからない。 ディスプレイ部分は触ればすぐ指紋がついちゃうし・・・専用ケースをつけるべき?
音楽管理ソフト<Music Center For PC>の使い方で時間を費やす。 正直、昔の管理ソフト<ソニックステージ>のほうが使いやすかった感じ・・・使っていたら慣れるのだろうけど。
というわけで、まだWALKMAN本体の音は聴いていない。