アマゾンから、「kindleの旧モデルをお持ちの方、最新モデルを15%OFFで購入できるキャンペーン」のお知らせが来た。
旧モデルとは第8世代以前、現行モデルは第10世代である。 あたしが持っているのは第2世代と第7世代・・・どっちも対象じゃないか!
・・・確かに、第2世代のはバッテリーの減りが早くなってきたし、ほぼゼロ状態からのフル充電には24時間以上かかる。 この機にもう一台買っておいてもいいか、でもサイズがちょっと小さくなっているから買うとしたらカバーも新しくしないと・・・と検索したらムーミンのがあったのである!、フィンランド製。
むしろこのカバーが使いたい、が後押しとなり、三代目のkindle Paperwhiteを注文。
最初にkindle paperwhiteのパッケージを箱から出したとき・・・「小さい!」と声が出てしまった。 更にパッケージから出すと・・・薄くなってる! ちょっと軽いし! いや、そもそもパッケージがどんどん簡易化されているのです。 防水機能付きとはいえども、このまま使うのは不安だ、やはりカバーも一緒に注文してよかった。
早速ムーミンのカバーをつけると・・・薄さがなくなった・・・その分、衝撃吸収力はありそうだけど。
画面そのもののサイズは変化がないようであるが・・・下の部分が短くなっているようだ。 明るさ具合が違って見えるのはライト設定を合わせていないから(右は初期設定の状態)。
ちょっと触ってみたけど・・・タッチがすごく過敏なところと、全然働いてくれないところの差が激しい気がする。 まぁ、慣れるんでしょうけど。
一台目を買ったときはこんなことになるとは思っていなかったが・・・でもこれでしばらく十分もつであろう。 マンガはタブレットのほうにわけることにしたため、基本は文字、せいぜい挿絵があるものしかこっちではダウンロードしないので、32GBあるから大丈夫ではないか(一台目は8GBで、結構前からメモリ不足に)。 仮に一台目の分を全部三台目に落とし直したとしても、まだ余裕はある。
これもまた増税前の駆け込み需要ということになるかしら。 新しいウォークマンを買うのをずっと悩んでいるんだけれど、決心すべき?