2012年05月17日
温度変化か・・・?
どうもこのところ、すっきりしない体調です。
寝不足なのは相変わらず。 しかし睡眠の質は悪化してるかも。 寝つきが
悪いのがひどくなってる上に、途中で目を覚ましてしまうし。 だから熟睡感とは
しばらくご無沙汰です。
急に暑くなったから、と部屋着その他を薄着対応にしたら、その後、夜は気温が
上がらなくて、お風呂上がりに窓を開けていたらどうも冷えたのかも。 でも暑さに
弱いあたしは「自分が冷えている」ということに気づくまで時間がかかり・・・結構
取り返しのつかないところまでいっちゃってるのかな? おかげでちょっとだるい感じで
横になっても眠りが浅いせいか時間になってもすっきり起きられない。 休みの日は
だらだらと結局一日寝たり起きたりのくりかえし(寝てる方が多いか?)。
半身浴をして体温調整をした方がいいかな? ショウガ湯も飲んだ方が?
でも、しばらく前から仕事場でエアコンが動きはじめ、作業する場所によってエアコンが
効きすぎる・もしくはまったく効いてるのが感じられないことがあるので、もしかして
原因の多くはそれかも・・・と思わなくもない。
短時間での温度の変化が、こたえるのですかね。
快適な温度でいるって難しい。
エアコンに慣れるまで、このすっきりしない感じは続くのかしら・・・。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック