ヴァレンタインデー、と言いつつ自分にはすでに2月初めからおいしいショコラを購入し、ちまちまと食べている。 本命さん向けよりも自分用のほうが多いと確実に断言できます。
そして会社では高級ではないが“ケーキ屋さんがつくったチョコレートをメインにしたお菓子”で「食べで」を重視したものを配る。 高級ショコラは宝石と一緒!、という概念を理解しない人にあげてもあまりうれしくないので“わかりやすいおいしさ”が今年の義理チョコ(感謝チョコと呼べという流れになっているらしいが)のテーマです。
しかしあたしが会社でおやつに食べるのはコンビニ菓子だったりするのですが。
そして今日はグラミー賞の授賞式。 あたしは夜のWOWOWでのリピート放送を録画セットしてきたのですが・・・B’zの松本さんが受賞したせいでFMは大いに盛り上がり、B’zの曲がかかりまくりです(別に受賞したのはB’zじゃないんだが・・・受賞したアルバムはインストだからFM的にかけづらいのですかねぇ)。
そうこうしているうちに、雪が降ってきました。
神戸では珍しい、ぼた雪。 でも路面に落ちたらすぐ染み込んでしまうので写真にうまく撮れない。 ま、いいや、と思って仕事をしていましたら・・・だいたい降っても30分以内にやむことが多いのになんかずっと降っている。
ちょっと外に出てみたら、車の上とか芝生の上にうっすらと積もっているじゃないか。
でもなんとなく、雪が降っていると思うとテンションが上がるね!
さくさくと仕事も片付きます。
そして、グラミー主要三部門のうちの2つ、Record of the YearとSong of the Yearをレディ・アンテベラムの“NEED YOU NOW”が受賞とわかり・・・ま、納得の結果です。
まぁ、グラミー好みの正統派だからって強みもあったけど、地道にやって来た彼らがこうやって評価されるのは素晴らしい(ご本人たちもものすごく感激していた)。
レディ・ガガですらも授賞のよろこびが炸裂していたからなぁ。 もっとクールに受け止めるのかと思ったけど・・・やはりグラミーは特別なんでしょうかねぇ。
ただ、「今頃ミューズやアーケード・ファイアを評価するって、遅くない?」と思う一面もあり・・・マルーン5もデビュー3年目ぐらいに新人賞ノミネートされたりとかしてたし、ロック・ポップス部門に厳しいというかそっち方面をきちんと評価できる人が少ないんじゃないのか、と思うのよねぇ。
まぁ、完璧な賞レースなんてないわけですが。
授賞式の模様はまた週末にでもゆっくり見るとして・・・。
ちなみに昼ぐらいから降り始めた雪は夕方ぐらいまで降り続いた。
もっと降ったら面白いけどなぁ、と思ったけど、これくらいが限界でしたわ。