土曜日、仕事のため急遽外出。 垂水へ向かう。
仕事自体は2・3時間で終了したが・・・誰かが行かなくてはならなかった。
無事終了し、同行してくれた先輩が、「少し遅くなっちゃったけど、ランチ行かない? ちょっと歩くけど、おいしいピザ屋さんができたのよ、最近」ということで、垂水に土地勘のないあたしはいそいそとついていく。
それがラ・ピッツェリア・ノブだった。
店の中央に石窯、メニューのピザはナポリ式(一枚30cm)、窯から出されたピッツァ以外はすべてセルフサービス(お水もドリンクも取り皿も各自が所定の場所から持っていく)。 お二人という店員さんで回すためにはこれしかないアイディア。
ランチタイム営業ではあるけど、ランチセットとかはない。 というかこの店、ピッツァ意外ない!
気持ち、ピッツァの前にサラダとか食べたかったかも・・・。 でもピッツァONLYに特化したからこそ、この店の個性がある。
モッツァレラチーズとろとろ(伸びて伸びてなかなか切れない)。 窯は薪を使っており、端っこのカリカリ具合に対して具やソースの載っている部分はもちもち。 トマトソースもフレッシュだ。 行ったことないけど、ナポリで食べるピザはこんな感じなのではないかしら。
直径30cmに怯んだけれど、先輩の「ひとり一枚、ペロリと食べられるよ」のお言葉に従いビスマルクもオーダー(来てすぐ食べたので写真を撮り忘れた・・・)。
キノコの出汁が沁みわたり、ハムもなかなか。 皿に落ちたそれを半熟卵でからめとったドゥで食べるのもおいしい!
ピザの種類が結構あったんです・・・他の味も食べたくなる・・・でも二人で二枚が限界。
大変おいしかったです。 ごちそうさまでした。
会計後、お店の人がものすごい笑顔で「またいらしてください」と言ってくれる。
あぁ、飲食店はいま厳しい時期だから。 でもこのときはそんなにすいていたわけでもなかったのであるが・・・夜とかお客さん少ないのかも。
確かに外食は不要不急ではない。 しかし少人数で、短時間なら、なんとか応援できないかしら。