2012年07月14日
茫然自失、続く・・・
合間を見て、東芝のコールセンターに電話。
事情を説明。
「えー、では、本体にはどのような表示が出ておりますか?」
「表示も何も、そもそもコンセント差しても通電してないんです」
それは困りましたね、というか、どうしようもありませんね、的空気。
「・・・ではですね、コンセントからしばらくコードを抜いていただきまして、1・2時間では
無理だと思いますので、1日か2日そのままにしていただいたら、もしかしたら初期化
されるかもしれません。 それで電源コードを差し込んでいただいて、それでも何の反応も
ないようでしたら、修理に出してください」
・・・というわけで現在コードを抜いておりますが、どうもヤバい気配濃厚。
仮に修理に出したとして、いつ戻ってくる?
その間に使う、今使っているのと同じ機種をネットで探してみたが・・・中古なのに
2〜3万円以上(まったく同じタイプであれば7万円とはどういうことだ!)。
むしろブルーレイつき新品のほうが安いんですけど・・・。
まぁ、HDDの容量の大きさの問題だと思うのですが。
とりあえず今日一日待ってみて、その間に保証書を探して購入店舗に電話だな・・・。
録画機がないと見るテレビが何もない(普段リアルタイムで見ないから)ということに
あらためて愕然とした。
あぁ、また散財かぁ。