しばらく前からソニーが「やりますよ〜」と言っていたクラウド型音楽配信サービス<Music Unlimited>がついにスタートしたらしい。
洋楽中心の品揃え、1,000万曲以上が聴き放題となれば<洋楽へヴィユーザーの入口>にいるあたしとしては食指は動きますが・・・。
問題はクラウドシステムで毎月定額¥1,480ということ。
選曲はできるけど聞き流しっぱなし、最終的に自分の手元に残らないのに、一年で¥17,000以上払うのか・・・。 しかもクラウドサービスがずっと続くのであれば自分の嗜好が蓄積されていって同傾向をお薦めしてくれるというが、鳴り物入りでやってきた<ナップスター>の静かな退場のことを思うとこれがずっと続いてくれるのかどうかわからない・・・。
ま、でもソニーなので一部WALKMAN機種には(ダウンロードはできないが)キャッシュとして記憶させ、オフラインでも音楽が聴けるというが・・・あたしのWALKMANは対応していない(というか正確にはandroidWALKMANのみが対応可能なので、WALKMAN現行機種でもほぼはぶられている)。 今後は対応機種を増やしていくというが・・・。
これって、ユーザーのライフスタイルによるよなぁ。
とりあえずあたしは楽曲が手元に残らないのならば毎月¥1,480は高いかな・・・だったら輸入盤のCDを一枚買った方がいい。 もし月額¥480だったら・・・やるかも。
ダウンロードも可能ならば毎月¥1,480でもやるかも。
ユーザーの声を聞いて仕様変更するかもしれないし、Music Unlimitedの今後をしばらく様子見したいと思います。