タリーズにて、ジンジャーミルクティーを飲む。
ショウガ苦手ですが、冷えを防ぐため・・・でもやっぱり味が好きじゃないんだなぁ、だいぶミルクティーに助けられてはいるんだけど。 しかしトールサイズにしてしまう。
というわけで(?)、おともにチョコレートシューを。
光の加減で微妙ですが、一応生地にチョコレートまじってます。 クリームの中にチョコソースが入ってますよ。 シュー皮にクッキー生地が重なって食感はいいのだけれど、やはりナッツがこぼれる・・・。 でもまぁまぁクリームは中にぎっしりで、結構おなかいっぱいになります。
しかし普通にシュークリームと考えると¥250−はちょっと高い?
映画前に食事を〜、とミント神戸のうどん屋さんへ。
あ、なんか珍しい、と思って“野菜たっぷり白湯うどん”というのをオーダー。
映画の半券で5%OFFになります。
ほんとに白湯スープ!、でした。 うどんに合うのか・・・まぁうどんだからなんでも合うのか。 思ったよりも野菜が少なかったんですけど(ほぼキャベツじゃん・・・)、これで“野菜たっぷり”って言われてもさみしいんですが。
ワカメが生じゃなくて乾燥ワカメをもどしたものだよ〜。 うーむ、こっちでは簡単に生ワカメが手に入らないのだろうか(コストの問題?)。 北東北出身者は海産物の口はおごっているのですよ、普段意識してないんですが(だってワカメといったら生か、塩漬けのしかないもの。 乾燥ワカメはインスタントのイメージ)。
スープがさめていくとどんどんしょっぱく感じるのもまたさびしい。 うどん自体はコシを感じるなめらかさなのでいいんですけど。
ううむ、普通のうどんのほうがよかったか・・・。
次の機会があれば丼ものを食べようかなぁ。